
トータル・リハビリテーション
Rehabilitation

当院のリハビリの特徴
『人の手』によるリハビリ
当院のリハビリテーションの特徴は
『人の手』を使ったリハビリです。
治す事に特化するために日々研鑽を積んでいる
プロの理学療法士や柔道整復師が医師の指示の元
個人ごとに適切なリハビリや機能維持を
行なっていきます。
リハビリの目的が「気持ちよくなる」ではなく
「治療する」ですので患者さんにも頑張って頂き
同時に私たちも一人一人真剣に向かい合い、
目標を達成するお手伝いをします。




どのようなリハビリがあるの?
『治療』のためのリハビリ
関節の硬さ、体の柔軟性の低さなどが原因で
体の運動器に痛みが出ることが多いです。
各問題を分析し問題解決を通して
アプローチすることで症状の「治療」を
目指すリハビリテーションです。
当院の理学療法士は急性期病院で訓練を積み
指導を行うレベルの人間ですので
ご安心してリハビリを受けてください。

『予防』のためのリハビリ

治療で怪我や痛みが改善しても
同じ動作や姿勢を繰り返すことで再び同じ症状が起きます。
また、高齢者の方は動かないことで
痛みや骨粗鬆症のリスクが出現します。
また「運動器不安定症」という状態になりやすいです。
そのような「病気」を予防するための
リハビリテーションも当院は行っています。
自宅で行えるリハビリの指導を中心に
週1回〜2回程度チェックを行っていきます。
治療を通して怪我や痛みが改善しても
同じ動作や姿勢を繰り返すことで
再び同じ症状が起きます。
また、高齢者の方は動かないことで
痛みや骨粗鬆症のリスクが出現します。
また「運動器不安定症」になりやすいです。
そのような「病気」を予防するための
リハビリテーションも当院は行っています。
自宅で行えるリハビリの指導を中心に
週1回〜2回程度チェックを行っていきます。

『産前産後』のためのリハビリ
当院の特徴である「産前産後のお母さん」のための
リハビリテーションを行っています。
産前産後の専門である医師の指示のもと
妊娠中の方はお子様に影響のないように
産後の方は症状を積極的に改善するために
日本で数少ないマザーリハビリ専門の理学療法士が
個別にあったリハビリを行います。
回数もそれぞれの都合にあった回数で
調整していき無理のない治療計画を立てますので
お気軽にリハビリを受けていただけます。

当院のリハビリ機器
当院でのリハビリ機器は「手によるリハビリ」
の補助がメインです。
ただし関節・筋肉の痛みに対して
治癒を促進する目的で使用することもあります。
患者さんの状態に応じて
「治療」「リハビリの補助」
リハビリ機器の2つの側面を使い分けています。




大阪府大阪市西区新町4-6-23
阪急OASIS 2F クリニックモール
☎︎ 06-6535-9550
駐車場25台完備・120分無料
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ |
13:30~15:00 | △ | △ | △ | △ | △ | × |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × |
休診日 :第2.4週土曜日・日・祝
☆:土曜午前受付時間 9:00~13:00
△:自費リハビリ・リラクゼーションのみ
(完全自費・予約制)
Copyright @ 2019 Awa-clinic All Right Reserved