トータル・リハビリテーション

Rehabilitation

 
 
 
 
 

当院のリハビリの特徴

 

『人の手』によるリハビリ

 
当院のリハビリテーションの特徴は
『人の手』を使ったリハビリです。
 
治す事に特化するために日々研鑽を積んでいる
プロの理学療法士や柔道整復師が医師の指示の元
個人ごとに適切なリハビリや機能維持を
行なっていきます。
 
リハビリの目的が「気持ちよくなる」ではなく
「治療する」ですので患者さんにも頑張って頂き
同時に私たちも一人一人真剣に向かい合い、
目標を達成するお手伝いをします。
 

どのようなリハビリがあるの?

 

『治療』のためのリハビリ

 
関節の硬さや身体の柔軟性の低下が原因で
運動器に痛みが生じることは少なくありません。
当院のリハビリテーションでは
それぞれの問題点を丁寧に分析し
原因を解決することで
症状の「治療」を目指したアプローチを行っています。
当院の理学療法士は、急性期病院にて十分な経験と訓練を積み、指導ができるレベルの専門家です。
どうぞ安心してリハビリをお受けください。

 

 

 

『予防』のためのリハビリ

治療によってケガや痛みが改善しても、同じ動作や姿勢を繰り返すことで、再び同じ症状が起こることがあります。
また、高齢の方は身体を動かさないことで、痛みや骨粗しょう症のリスクが高まり、「運動器不安定症」と呼ばれる状態にもなりやすくなります。
当院では、こうした「病気の予防」を目的としたリハビリテーションにも力を入れています。
ご自宅で取り組めるリハビリを中心に、週1〜2回のペースで経過をチェックしながら、継続的にサポートしていきます。
 

 

 
 

『産前産後』のためのリハビリ

  
当院の特徴である「産前産後のお母さん」のための
リハビリテーションを行っています。
 
産前産後の専門である医師の指示のもと
妊娠中の方はお子様に影響のないように
産後の方は症状を積極的に改善するために
日本で数少ないマザーリハビリ専門の理学療法士が
個別にあったリハビリを行います。
 
回数もそれぞれの都合にあった回数で
調整していき無理のない治療計画を立てますので
お気軽にリハビリを受けていただけます。 
 
 

『術後』のためのリハビリ

 

当院では協力病院である 「大阪掖済会病院」「日本生命病院」「大野記念病院」「多根総合病院」「住友病院」「淀川キリスト教病院」など様々な病院での術後のリハビリを行うことが可能です。
手術に熟練した医師が、適切な計画のもとで治療を行います。
リハビリをご希望の場合は、主治医の先生から許可をいただければ対応可能です。
可能であれば、紹介状をご持参いただくことで、よりスムーズにリハビリを進めることができます。
術後のリハビリをしっかり行うことで、手術の効果を最大限に引き出すことができます。
私たちと一緒に、より良い回復を目指して取り組んでいきましょう。
 

 

当院のリハビリ機器

 
当院でのリハビリ機器は「手によるリハビリ」
の補助がメインです。
ただし関節・筋肉の痛みに対して
治癒を促進する目的で使用することもあります。
 
患者さんの状態に応じて
「治療」「リハビリの補助」
リハビリ機器の2つの側面を使い分けています。
 

HOME | トータルリハビリテーション:あわ整形外科クリニック

 
 
☎︎ 06-6535-9550
大阪府大阪市西区新町4-6-23 2F クリニックモール
 
  
駐車場25台完備・120分無料

 

受付時間 
9:00~12:00 ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎
15:30~18:30 ⚫︎ ⚫︎ ⚫︎ × ⚫︎ ×
 

 休診日 :第2.4週土曜日・日・祝
☆:土曜午前受付時間 9:00~13:00
13:00~15:00(完全自費・予約制リハビリ)